2010年06月26日
部内発表会
お久しぶりです。
今日の部活は「部内発表会」でした。
部内発表会とは部員がそれぞれ、
自分の課題や
挑戦したい技、
新たに作った体操など…
を個々人で練習し、
他の部員にむけて発表する会です。
今年度初のこの部内発表会では、8組のエントリーがありました。
どれもそれぞれの個性が光る良い作品でした☆
(写真を撮り忘れたのが残念です…)
普段の部活だけではカバーしきれない、自分のやりたいことを発表できるこの機会はとても貴重で素晴らしいものだと私は思います。
部内発表会を見ていると、改めて体操部に入って良かったな、と思えます。
このクオリティーを高めて部内だけでなく、学内に発表できたりすると、さらに体操部をアピールできたりもするのかな、と思います。
ただ、部内だからこそできるし見れる、貴重な体操もたくさんあることは確かです。
毎回思いますが、一度部内発表会を終えるとやりたいことがたくさん出てきます。ここが悩ましい。
次回の発表会が待ち遠しいです。
今日の部活は「部内発表会」でした。
部内発表会とは部員がそれぞれ、
自分の課題や
挑戦したい技、
新たに作った体操など…
を個々人で練習し、
他の部員にむけて発表する会です。
今年度初のこの部内発表会では、8組のエントリーがありました。
どれもそれぞれの個性が光る良い作品でした☆
(写真を撮り忘れたのが残念です…)
普段の部活だけではカバーしきれない、自分のやりたいことを発表できるこの機会はとても貴重で素晴らしいものだと私は思います。
部内発表会を見ていると、改めて体操部に入って良かったな、と思えます。
このクオリティーを高めて部内だけでなく、学内に発表できたりすると、さらに体操部をアピールできたりもするのかな、と思います。
ただ、部内だからこそできるし見れる、貴重な体操もたくさんあることは確かです。
毎回思いますが、一度部内発表会を終えるとやりたいことがたくさん出てきます。ここが悩ましい。
次回の発表会が待ち遠しいです。
タグ :部内発表会
2010年06月10日
けがの多い部活
こんばんは、お久しぶりです。
最近部活が小規模です。
というのは教育実習に行っている部員もいるのですが、
多いのがけが。
まるで伝染病であるかのように部員がけがをしていきます(苦笑)
今けがしているのは、4名。それもなかなかのけがでして。。。
かくいう私も4名の中には入ってませんが慢性疲労というかストレッチをせずに走りすぎというかでシンスプリントという障害です。あは。
これ結構いたいんですよね。
しかも治らない泣
皆さんもけがには気をつけましょうね。
最近部活が小規模です。
というのは教育実習に行っている部員もいるのですが、
多いのがけが。
まるで伝染病であるかのように部員がけがをしていきます(苦笑)
今けがしているのは、4名。それもなかなかのけがでして。。。
かくいう私も4名の中には入ってませんが慢性疲労というかストレッチをせずに走りすぎというかでシンスプリントという障害です。あは。
これ結構いたいんですよね。
しかも治らない泣
皆さんもけがには気をつけましょうね。
タグ :けが
Posted by ペダロ at
22:00│Comments(0)